こちらを参照してください。
自分のハンゲームIDに通称ダメ文字と呼ばれている文字が入っていると出る時があるようです
バグ報告しても改善される気配がないので違う名前でハンゲームのアカウントを取り直すしかありません
08/01/28現在は起動できるようになっています
「ポ」系ダメ文字
ポл榎掛弓芸鋼旨楯酢掃竹倒培怖翻慾處嘶斈忿掟桍毫烟痞窩縹艚蛞諫轎閖驂黥僴礰
「ソ」系ダメ文字(こっちは入ってても大丈夫かも?)
ソЫⅨ噂浬欺圭構蚕十申曾箪貼能表暴予禄兔喀媾彌拿杤歃濬畚秉綵臀藹觸軆鐔饅鷭偆砡纊犾
・ハンゲームのアカウントを日本語でなく、ローマ字のみで取得するとゲームができるようになりました。
対応中ですが、現在のところVistaでのプレイはサポート外
なので、自己責任となります。
試合終了後に落ちるバグは、こちらを参照。
公式に発表されてはいませんが、2008年5月8日のアップデートで改善されました。
どのルームでもそのような状況であれば、マップのロードに時間が掛かっているものと思われます。
メモリを増やしましょう。
また現在は不自由なくできるPCも、今後のUPDATE(マップ・武器追加などの仕様変更)で重くなります。
動作スペックを参照して、グラフィック専用ボードを増設するのがよいかもしれません。
重量の軽いナイフに持ち替えてから、WとA(D)を同時押しする『斜め移動』をすれば相当速くなります。
長距離を移動する時は必ずしましょう。
なお足が速くなる装備もあります。防御力を上げる装備は足が遅くなるので、トレードオフになりますが。
装備やナイフ又は投擲アイテムを持ちながら斜め移動で相当速くなります。
短距離を移動する時は必ずしましょう。
こちらを参照してください。
SPでは無く、現在はEXPが入る仕様になっています。
SPは開始時に7万SPが支給され、必ずキャラ,メイン武器,サブ武器,投擲アイテムを
それぞれ1つずつ購入しなければなりません。
そして二等兵に昇格した時に1万SPが支給され、以後はSPゲージをフルチャージするごとに1万SPが支給されます。
SPゲージは長い時間ゲームをすると加算されますので、最近では攻撃×SP貯め部屋などもよく立てられます。
課金アイテムの特殊装備を購入することでも規定の額が支給されます。
なお課金アイテムのサポートのダブルアップのSP獲得値2倍は、SPゲージをフルチャージで1度(通常支給)、
各試合終了後に1度(ダブルアップ効果)、2回に分けて支給されます。
手榴弾は必須ですが、ガスは基本的に必要ありません。
閃光弾とスモークも買うべきですが、SPを貯める為に買わないという選択肢もあります。
修理ゲージが0になると、極端に命中精度が落ち狙って撃ってもまず当たらなくなります。
ただし修理をすれば元に戻りますので、お好きなときに修理すればいいでしょう。
因みに修理に掛かる費用は1マスで500SP、フルゲージの修理で5000SP掛かります。
ゲームプレイ中からの任意離脱や仲間を倒した数が多いと穴(弾痕)がついてしまいます。
その場合、ルームマスターから無言でKickされても仕方がないと思いましょう。
ちなみに作成したての回数を重ねてないキャラだとTKや途中離脱が1回なのに、
%計算のため穴が開くという悲惨な場合もありますので気をつけましょう。
IDを消すことはできませんし、同じ名前をつける事もできません。
名前にキズが付いてしまったという意味の場合は、ハンコインで購入可能な課金アイテムの
コードネーム変更(永久)で、名前を変えることができます。
階級章に穴(弾痕)がついたのなら、課金アイテムのマナーデータ初期化で弾痕を消すことができます。
XPの場合は[スタート→コントロールパネル→パフォーマンスとメンテナンス→コンピューターの基本的な情報を表示する] の右下に詳細が書いてあります。
Vistaの場合は[スタート→コントロールパネル→システムとメンテナンス(なければパフォーマンスの情報とツール)→
パフォーマンスの情報とツール→詳細の表示と印刷を行います] にあります。
ログインした後、個人データ内の「ID CARD」をクリックすると詳しい成績が見れます。
XPの方はこちら、Vistaの方はこちら
を参照してください。
通常通り消費され、補償等は一切ありません。利用規約に掲載されています。
ただし、長期間にわたる障害が発生した場合などにはこの限りではありません。
次回ログイン時に反映されます。
1.マップによって使用する武器・投擲アイテムを変えるため。
→ルームリーダーの方は、試合が終わった後すぐマップを変えましょう。
2.低スペックor低速回線を使用している人の場合、ルームに戻るのに時間がかかる場合があります。
3.攻撃側⇔守備側の移動をしようとしているため、抜ける人を待っている
4.単純に忘れている。
→シークレットチャットで教えてあげましょう。
5.何らかの事情で退席している。
→判断が付きにくいため、むやみに追放するのはトラブルの元です。
準備していない人が1人のみになった場合は、30秒経過するとその人は自動で追放されるため、
他の方はなるべく早めに準備しましょう(他の誰か1人でも「準備」を解除すると無効)。